« 板前のスパゲティー | トップページ | 月日の流れ »

2006年8月28日 (月)

寿命

ガスコンロにも寿命があるようです。
うちの調理場には3つ口のシステムコンロが2つと、鋳物のコンロが4つあります。
油物に使う鋳物のコンロは使い始めて5年程で油まみれになり、潰れてしまい、現在2代目です。掃除をしてないとか私どもが悪いわけでもなく、仕方のないことだと思っています。現に他の3つは7年経っても健在です。
そしてシステムコンロは普通の家庭のコンロが物凄く大きくなったと考えてください。家庭のコンロでも同じですが、ガスの出るところに「かぽっ」と乗せたりはずしたりできる金具みたいなのがあるでしょ?あれのとっても大きいのが(ちょっと感じは違いますが)同じようにのっかていて、そこから火が出るようになっています。
ところがこの金具、非常に錆びやすく、高熱になるせいもあるかもしれませんが、洗うとすぐに「ポロポロ」剥がれるように錆び、ちびていってしまうのです。これまで数回その部分だけを変えたりもしましたが、最近また傷みがきています。金具のガスの出る部分以外が裂けてしまい、変なところから火が出てしまい、熱効率が悪いせいでしょう、火が弱くて話にならないのです。「早く料理を出したい」そう思う時に限ってその弱い所に鍋がかかっているのです。
この非常に脆弱な部分を何とか強く開発しなおして欲しいのですが、そんなに需要があるわけでもないこんなものは、後回しになってしまうのでしょうね・・・

« 板前のスパゲティー | トップページ | 月日の流れ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寿命:

« 板前のスパゲティー | トップページ | 月日の流れ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ