トントントン
こんなものを作ることも。
左の写真、何かわかりますか?大抵の人は分かるかと思うのですが、正確には「親子丼鍋」といいます。
以前、スーパーに行った時、調理器具売り場を楽しげに見ておりますと、これを見つけました。わけあって以前から欲しいと思っておりました。しかもこの鍋の上には
「親子丼鍋蓋付き 和の職人シリーズ 本物の料理人が心躍る」
と書いてありました。見て(確かに躍ってるよ)とか迷わず思いながら購入。
なぜこんなものがうちの店に必要かというと、たった一人のお客さんのためなんです。その方だけ、正確には今まではその方だけが「カツとじ」をどうしても食べたいといって聞かず、来るたびに牛肉やら豚肉のカツの卵とじを食べて帰られるのです。
今までは普通のなべでしていたのですが、器に移すときにうまくいかず、難儀しておりました。これを買えば問題ないと思っていたのですが、買ったとたんその方の足がうちから遠のいています。(何と言う事・・・)
ところが本日、珍しいものが入荷いたしました。それはスペインのブランド豚で、イベリコ豚といいます。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが「ハモンイベリコ」といえばスペインを代表する高級生ハム。お客様の注文で取り寄せたものなのですが、何にしたかというと、豚しゃぶとトンカツ!きよみずで・・・
まあ、それは良いとして豚の湯がいたのの美味しいこと。味が全く別物でした。そしてカツ丼は私は食べてませんが、写真のように美味しく出来上がり(つつある)ました。
満足しては帰られていたようなのでよかったですが、とんだ所で鍋が役に立ちました。
コメント