ミクシィ
このところ経済でもちょっと話題の“ミクシィ”
何でも上場初日買い気配のまま値がつかず、昨日やっと初値がついたというちょっとした目玉銘柄。
そのミクシィ、何かということを聞いてはいたもののあまり知りませんでした。
別に私が参加してどうのこうのすることは全くないだろうと思っていましたが、ひょんなところで(インターネット上)中学校の同級生に会い、その子が私にミクシィへの招待状を送ってきました。
することは無いだろうと思っていましたが、みて見るのも害はないだろうと覗いて見ました。
見るにも登録が必要なんです。しかも招待がないと登録できないのです。
内容的には私のように友達での紹介で入ってきた人間が友達を紹介してだんだん輪が広がっていき、昔の知り合いや、ミクシィがなければ絶対に会うことのなかった人と出会えるというもの。
そしていろんなお話をするわけです。
いまいち利用価値が見出せないまま、とは言いながら再々暇があれば覗いていますが、日が過ぎていました。
そしてすごいものを見つけました。
まず私が卒業した愛媛県立松山西高等学校のコミュニティー。簡単にいえばミクシィのなかで西高出身者が登録して集まっているサークル。
「こんなものがあるのか」
とビックリして、ちゃっかり私も登録してしまいました(はまってる?)。
しかも突き詰めてみると何と
「愛媛県立松山西高等学校柔道部」
なんてコミュニティーも。これこそ知り合いが多いか(私、柔道部のOBです)と覗いてみるものの、登録者全員 若ィ!
私より7~8歳は年下。知っているわけもない。
話に出てくる顧問の先生も全く知らない(でもOBかもしれません)。
確かに不思議な出会いです。
でもこうしたものが爆発的に普及する理由がいまいちわかりかねます。
これだったら私のコメント残るよね?
何度もメール送ったのに、一度も返信ナシ
ってどういうことかしら? 絶対嫌われてる
って思ったんですけど(苦笑) マジ、無視
されてる??
今週末帰ります。 父に連れられてリーと一緒に
顔出すと思いますので、その時はよろしく♪
ちなみに私もMixiやってるんだけど・・・
今から検索して探してみます。
投稿: Minnie | 2006年9月19日 (火) 02時19分
>Minnieさん
いえいえ、決して無視など・・・
どうしてでしょうね。何かの間違いでフィルターにかかっているのでしょうか。
投稿: takumi | 2006年9月19日 (火) 21時04分