« 蕪 | トップページ | 優勝! »

2006年10月14日 (土)

計画中

急に持ち上がった話です。

あるお店との人材交流をしようという話になりました。

交流というからには双方が行き来するべきなのでしょうが、うちのほうは人員に何とか余裕がある状態なのですが、相手先は今は人が少なく、こっちにまわせないということで、また次回ということになりました。

最初この話が持ち上がったとき、嫌な顔をする板前もいたのですが、考えてみればこんないい話し無いと気付いたのでしょう。

「やっぱり行きます」

なんて言いはじめました。

この企画を思いついたきっかけは、要は普段の生活の中で若い子の場合、マンネリ化してしまうと仕事にも、私生活にも張りがなくなってつまらなくなります。

そこで違う環境に身を置き、少しでも緊張感を持つことで何か考えることもあるだろうと思ったからです。

例えば自分ができないことに気付いたり、自分が他の人よりできることに気付いたり。そういう刺激が必要ではないでしょうか?

またうちの良いとこや悪いところに気付くだけでも店にも本人のためにもなるだろうと思います。

近々始まる予定にしています。

またこのページで状況を報告したいと思います。

本来なら私も行きたいところですが

「君もおいで」

とは言ってくれませんでした・・・

« 蕪 | トップページ | 優勝! »

コメント

すっごくオープンな考えにちょっとビックリ!
だって交流って行っても遊びではないわけで、
きちんとそこのお店にあった料理をしないと
いけないわけでしょう? 他人のキッチンで
料理をするのが苦手な私にはありえないお話。
でも確かにマンネリ化した日々に変化を入れる
面では、もってこいのお話だよね。 いい結果
がでるといいね~。 経過報告楽しみにしてます。

>Minnieさん

誰しも違うところで仕事したり、料理したりって言うのは、不慣れなだけに難しいもの。
あえてそういう立場に短期間でも身を置くことを目的にしてるんだ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 計画中:

« 蕪 | トップページ | 優勝! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ