バナナカレー
基本的に私は食べ物への挑戦は好きではありません。
とくに人が「ゲテモノ」と呼ぶようなものは、口にするのは非常にためらいます。
高校生くらいの時にとある中華料理屋さんで
「ガラガラヘビです。本日空輸されてきました」
と聞いたときには気絶しそうになりました。
北海道で
「アザラシの肉です」
と言われた時も口にすることは出来ませんでした。
よほど美味しいのならまだしも、美味しいか美味しくないか分からないものを無理して食べる時代ではないと私は考えています。
えっと、・・・
ちょっとここまで大袈裟に、しかも熱く語ってしまうと、次が続けにくくなりますね。
「何食うたんや!」
と言われそうですが、食べたのは
「バナナカレー」
そんなものくらい!と言われるかもしれませんが、私的には非常に冒険でした。
カレーの上にバナナの天ぷらを乗せてみました。
自分が考えたのではなく、ある雑誌にそんなのが書いてあったのです。
別に
「美味しそう!」
と飛びついたわけではないのですが、なんか不思議そうな感じがして、店の賄いの気配をうかがっておりますと、今日、チャンス到来でした。
若い子が
「あさってはカレーです」
といっているのを聞いて
「バナナ買っといて。内緒で」
と言いつけ、今日を迎えました。
若い子に天ぷらを揚げてもらって、カレーの上に盛り付け、恐る恐る口に運びました。
かなりの冒険です。
感想は
「別にこのカレーにこのバナナの天ぷらは必要ない」
と言う結果でした。
何でこんなもの食べる必要があるのだろう。もしかしたら私の調理法が間違っているのかも。
誰か美味しい方法があったら教えてください。
« ディナー | トップページ | 今流行りの・・・ »
コメント
« ディナー | トップページ | 今流行りの・・・ »
キャッ(゚ー゚* )( *゚ー゚)キャッ
と笑ってしまいました。
確かに別々で食べた方が美味しいですよね(笑)
バナナカレーといえば、昔、母が”バーモントカレーには、リンゴやから”
といって、カレーにバナナを入れたモノは
かなりゲテモノ的な味に近かった激烈な思い出があります。
その食べ合わせによって、忘れる事の無い献立になるのでしょう。2代目も、思い出のカレーを皆さんに提供したのですね(笑)
投稿: のりねぇ | 2006年11月 4日 (土) 19時20分