« 料理は心! | トップページ | 旦那さん »

2006年10月 4日 (水)

騒音公害

うちのベランダには大きな工場用の扇風機が2機取り付けられています。

今、久しぶりに稼動しています。

何に使っているかと言うと餅を乾かしています。

餅は乾かして砕き、揚げ物の衣にします。

我々は餅を衣にした揚げ物を「おかき揚げ」と呼んでいます。

乾かした餅は一度高温の油で揚げます。

油を決して吸わないように気を使い、揚げあがったものを細かく砕きます。

それをざるでふるい、さらに細かいものだけを取り出します。

揚げる具材には小麦粉で打ち粉をして、卵白を通し、細かくなったおかきをつけて油で揚げます。

これが香ばしくておいしいのです。確かに子供っぽい味ですが、これをまずいと言う人はいません。

家でも“お茶漬けあられの塩無し”を適当に砕いて衣にすれば簡単にできる変わり揚げですから、是非挑戦してみてください。

「今日は一手間加えたな!」

って絶対思わせられますから。

エビフライのパン粉変わりにつけてもいいですよ。

おいしいのはいいのですが扇風機がうるさい!

ここは工場じゃないいんだって。

« 料理は心! | トップページ | 旦那さん »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 騒音公害:

« 料理は心! | トップページ | 旦那さん »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ