勉強、勉強
お祝い事か、仏事か分かりませんが、1か月ほど前にカタログギフトが届きました。
母が
「何か食べるものを買ってみるのも勉強じゃない?」
というものですから、渋々買ってみました。
内容は
「味噌漬3種とカニ雑炊セット」
カニ雑炊は全く興味ありませんが、焼き物には興味がありました。
- どのように届くか?
- 包装と梱包は?
- 食べれるものか?
ちょっと最後は失礼ですが、こんな感じで課題を持っていました。
そして本日やって来ました。
ギフとセットの題名は
「北の国のギフトセット」
みたいな感じだったと思います。
鰆は西京漬け、沖ぶり(はまち)は越後味噌漬け、金目鯛は粕漬けになっていました。
全て冷凍で届けられ、密閉された袋に味噌をまぶした魚を入れて真空処理しています。
そうすることで少量の味噌で漬け込みが出来ますから、なかなか考えています。
それらが段ボールに緩衝材と共に詰められていました。
そして肝心の味ですが・・・
思ったより食べれました。
正直、物を見たときは
「これはいただけるのかな?」
と心配に思いましたが、なかなかどうして。脂はそこそこのっていますし、味もある程度整っています。
ただ、この手の漬け込まれた魚は糖分が多いため、焼くときに焦げやすいのが難点。
これが家庭で美味く焼けるのかな?
というのが率直な感想ですが、これなら買う人がいてもおかしくないなと感じました。
今日の日記はちょっと失礼な発言が多かったですね。
申し訳ありません。
コメント