« このわた | トップページ | 取材 »

2006年12月14日 (木)

からすみ

当店では自家製のからすみを作っているお話はしました。

からすみはボラの卵巣を塩漬けにしたものを干したものですが、

うちでは干物用のかごに入れて、工業用の大型扇風機で

風を当て、乾燥させています。

扇風機は屋根のある屋外に設置されているのですが、

ここのところの天候不順でからすみの乾き具合が悪いのです。

4組に分かれて、既に先の3組のからすみは出来上がっています。

最後の最後に入荷した4組目のからすみが現在乾燥中。

天に天候回復を願えども、一向によくなる気配はない。

父は、ず~と頭を抱えています。

なぜそんなに悩むのか?

それは干物も含めて、海産物を乾燥さすのに時間がかかりすぎると

カビが生えてしまうのです。

カビが生えると全て廃棄処分となりますから、高価なからすみをしかも大量に無駄にするわけにはいけません。

したがって、天を眺めつづけているのです。

気温も下がり、天気もよくなるのはいつのことでしょう・・・

« このわた | トップページ | 取材 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: からすみ:

« このわた | トップページ | 取材 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ