« 梅酒 | トップページ | からすみ »

2006年12月14日 (木)

このわた

夜の付き出しでなまこを使っています。

ヌルヌルで、なかなか厄介ななまこですが、好きな人にはたまらないようで、

「おいしい」

なんて声も聞かれたりします。

それを聞くたびに

「物好きだな・・・」

なんて作っておきながら思う私は料理人失格でしょうか?

なまこの腹からは腸が出てきます。

この腸の塩辛が珍味中の珍味

「このわた」

なのです。

しかし10匹くらいの腹から腸を出しても取れる量なんて本当に指の第一関節から先もないくらいしかないのです。

ですからこのわたが高価なのも分かるような気がします。

そして、何が大変て、腸の中につまった砂を一本一本丁寧に流水で流しながら掃除していくのが大変なのです。

大変大変て言いながら、やっているのは父なんですが。

取れるか取れないか分からないくらいの量の腸を丁寧に掃除している姿を見ると

「これが料理なのかな?」

なんて感じたりもするんですよね。

やはり愛情でもなければこんな作業できないですから・・・

« 梅酒 | トップページ | からすみ »

コメント

料理人は家に帰ってからは家族のために
料理する? 私の知り合いにイタリアン
のシェフがいるんだけど、それはそれは
料理をするのが大好きで、仕事場で1日
料理しても、家に帰ってきてから家族の
ためにもまた料理するの。 家族に対しての
愛情っていうよりも、料理に対する愛情
がすごい!! 

>Minnieさん

自分は嫌いではないんだけど、

時間に余裕があるときじゃないとしないね。

あらかじめ

「今週の日曜日は○○を作ります」

みたいなのが決まってるとやるんだけど・・・

だいたい妻まかせかな。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅酒 | トップページ | からすみ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ