おろかな・・・
お客さんが誕生日に何かデザートをプレゼントしたいので
特別に作ってください。
とこうおっしゃいまして、私は無い頭をひねり、葛きりを急きょ作りました。
葛きりを器に盛り、これまた急いで作って冷ました黒蜜を
かけ、手前に黒豆を置き、金箔をのせ、さらに上から、はったい粉をかけました。
ところが今日の主役は葛きりではありません。
その葛きりに盛り合わせせた黒豆に乗せた金箔を見ながら、馬鹿板前の1人が
「これ、売ったらいくらになるんやろ?」
などとつぶやいています。私は
「たいした金にはならんから、はよ仕事せい」
というと、片づけを始めました。するとしばらくして
「ガシャン」
という音が背中方向から聞こえました。嫌な感じがして振り返ると、予想的中!
なんと先ほどの金箔を箱ごと落としているのです!
「何しよんや!ボケ」
罵声が飛び交う中で、散らばる金箔を集めている馬鹿が一人。
(そんなもん拾ったって仕方ないよ・・・)
私はあきれてものも言えませんでした。
まさにお金を捨てているようなもんです・・・
腹も立ちましたが
「器を割られるよりは安いか」
と思うと気楽になりました。
うちの調理場ではこんなことがしょっちゅうです・・・
(ちなみに馬鹿とは本気では言っておりません。あくまで文章の流れの中で・・・)
コメント