献立
そろそろ今月も終わりが近づいてきました。
八百屋さんも来月の入荷素材のリストを持ってきてくれて、
おすすめの商品を何点か言って帰りました。
特に気になるようなものはないのですが、さあ、どんな料理ができるか、我ながら楽しみです。
来月は歓送迎会で、忙しくなるかも(?)しれないので、こんな時に入魂のお料理を食べていただいておくと、
また次につながるかもなんて、下心を出してしまいます。
しかし少し心配なこともあります。
暖かいせいで全体的に野菜が早く、しかも変に豊作の物もたくさんあります。
白菜やキャベツ、レタスなどは今は農家の家の前で笑えばもらえるという話になっています。
しかし、これらもそのうちなくなるわけで、品薄の時が来るのです。
また、春物も早いそうなので、それこそ4月くらいまで、春野菜がもつかどうかが心配です。
献立は立てたが、野菜がないなんて時が来そうです。
あと魚も変です。
小ぶりな鯛が取れず、大きいものだけ取れるそうです。
そのうち取れ出せばよいのですが、このままでは色々不自由があるんですよね・・・
コメント