« お蕎麦 | トップページ | なかなかいけます »

2007年4月 2日 (月)

焼豚玉子丼

今日の賄いで、若いこの一人が焼豚玉子丼なるものを作ってくれました。

本当は焼豚でするところですが、本日は甘辛く焚いた豚肉を使用。

それと別に目玉焼きが一つ。

丼ですから、ご飯をよそい本来なら焼豚を乗せ、その上に目玉焼きをのせて、半熟の黄身を割ってかき混ぜて食べると言った具合なのです。

こんな丼を見たのは初めてで

「それなんていう料理?」

と聞くと、若い子がこう教えてくれました。

何でも松山の北東に位置する、造船とタオルの町今治と言うところの名物だそうで、今治の中華料理屋さんにはどこでもあるそうです。

中にはお惣菜としてスーパーで売っているところもあり、

すごくマイナーな名物料理のようです。

これを作った板前はもちろん今治出身。

気になったので他にもそんな料理ある?

と聞いたのですが、いぎす豆腐という海藻で作る料理を教えてくれたのと、

せんざんきと呼ばれる、何の変哲もないから揚げの話をしてくれました。

今治だけだと思いますが、鳥のから揚げを“せんざんき”と呼んでいるのです。

きっちりした線引きはないようですが、やはり何かがちがうんです。

知っているようで知らない名物料理を教えてもらい、なかなか勉強になりました。

こんな所がありましたから、覗いてみてください。

http://www.dokidoki.ne.jp/home2/doinaka/hyakka/tabemono/index.html

« お蕎麦 | トップページ | なかなかいけます »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« お蕎麦 | トップページ | なかなかいけます »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ