« あぶらめ | トップページ | 花山椒 »

2007年4月22日 (日)

ここんところ・・・

休みのたびに大雨が降り、気持ちも晴れません。

本日も最初の予定では、坊ちゃん電車に乗って高島屋に行き、

高島屋の屋上にある観覧車に乗る予定でした。

朝から

「坊ちゃん列車乗る?」

と言い続ける悠をなだめながら、何とか天気が回復しないだろうかと

甘い期待をしていたのですが、結局一日中雨でした。

あがりそうに無いので昼過ぎに出動し、車で道後の駅まで行き、

電車のチケットを買います。

観光客および、電車大好きな子供のため用に売っている一日乗車券を買い、

早速坊ちゃん電車の時刻表を見ますが、

なかなか本数が少なく、無いんですよ、適当なときに。

それで、とりあえず普通の電車に乗せて、様子を見ることに。

まず、JR行きの電車に乗り、松山駅から環状線に乗り換えて再び道後に戻って来ましたが、その間いくつもの列車とすれ違うたびに

「電車来た!」

と大喜び。自分も電車に乗っているのに、どうも乗ることより、

見ることのほうが興味があるらしく、それなら今度からは見せるだけにしようかねという話になりつつあります。

特に坊ちゃん電車とすれ違ったときはうれしくてたまりません。

身を乗り出して電車を目で追い

「バイバイ」

していました。

結局、坊ちゃん列車には乗ることなく、電車遊びも終わったのですが、

帰りの車で

「楽しかった?」

と聞くと

「うん、坊ちゃん列車乗った」

と言っていましたから、こりゃ、どうでも良かったんだと安心いたしました。

ちなみに観覧車は天気が悪いのであきらめました。

次回のお休みで、天気がいい時ということで!

余談ですが、文中に出てくる環状線。

電車には確かに環状線と書いているのですが、1両の市内電車なんです。

昔、私の友人カップルがお国自慢で

自分の地元の都会さをアピールしあってて(要はどちらの地元が都会か張り合っていたのです)

何を思ったか、私の友人男性のほうが

「松山には環状線がある」

と言い切ったのです。

大阪の環状線や、東京の山手線を思い浮かべたその彼女。

それはすごい!と松山行きを決断。

来てみて市内電車の一周30分ほどの環状線を見て愕然として、

詐欺呼ばわりしていたのを覚えています。

確かに環状線でありますが一般的な環状線とは言いがたいかもしれません・・・

« あぶらめ | トップページ | 花山椒 »

コメント

リーも今では車大好き腕白男の子
になりました。 どうもタイヤが
好きなようで、車が止まっていると
そばに行って汚いタイヤを触ろうと
するので困ってるよ。

最近私とリーの日課は、夕方車の
通りが多くなる頃を見計らって
交差点に2人座り込んで行き交う
車をずーっと見ること(苦笑)
お金はかからないし、座って見れる
から疲れないし(私が)、一石二鳥
ってわけです。 

田舎ローカル一時間に一本のJR育ちだったので、松山で城北線が高校時代(ン~十年前)12分毎に来るのに感動!結婚して郡中郊外線が当時は3両編成で15分毎にあるのにまたまた感動!!すごいぜ伊予鉄と思っていました。

>Minnieさん
異常に好きよね。電車。
口でまで「ガタンゴトン、ガタンゴトン」「チンチンチン」言ってるからね。
今の間電車遊びで楽させてもらっときな。

>たなちゃんさん

私も昔はいよてつを貧弱に思うことはありませんでした。
ところが、都会に出てみて
「あれは環状線ではない」「電車が3両、JRにいたってはワンマンの1両なんてありえない」
と気付いたのです。
非常に寂しかったです・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« あぶらめ | トップページ | 花山椒 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ