« ウニ | トップページ | プール »

2007年5月 8日 (火)

スープ春雨

春雨の料理をはじめて作っています。

少し前に、カップ入りのはるさめスープが大ブレークしていました。

と言うのも比較的カロリーが低く、健康食品として見られていることと、

それが女性にうけたことがあり、食品会社が一斉に発売し始めました。

さらにバリエーションが増え、鶏がらであったり、卵とじであったり、

中華風味であったりと様々です。

それに目をつけたのが、当店の一人の板前。

私も考えないでもなかったのですが

「さすがにはるさめは・・・」

なんて思っていた矢先、

「はるさめのスープなんか献立にどうです?」

と言うのです。

「美味しいの作れる?」

と聞くと、やってみますと言うので、やらせることに。

次の日、もって来たのは細くて短いはるさめと、某インスタント食品会社の販売しているカップ入りのスープはるさめ。

まず、彼がかつおの出汁で作ってみました。

具はわかめと玉子。

普通に美味しいのですが、何かしら物足りないと言ったところ。

次にカップの物を作ってみました。

みんなでまわして食べてみます。

みんな口々に

「うまい、うまい」

確かにいろんな味がして、美味しい。がしかし・・・

と思い、カップの横を見てみると、やはり!!!

原材料の欄は「海老エキス、鳥エキス、昆布エキス・・・」

エキスだらけです。つまり化学的に作られた味ばかりで構成されているのです。

確かにすごい。これで美味しいと万人が感じるのですから、

たいしたもんです。

「これよりは美味しくないと、お客さんには出せヘンで」

と号令。

それならと彼が作ったのが

お魚のスープで作ったものでした。

同じようにわかめを玉子とじにします。

そして筍と山椒を入れました。

先ほどのかつお出汁で作ったものよりは格段に美味しくなり、料理っぽくなりました。

せっかくここまでやったんだから、批判が出るまで、これでやってみようと今月の献立に入れています。

今のところどちらかと言えば好評。

ただ、盛り付けがきれいに出来ない・・・

« ウニ | トップページ | プール »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ウニ | トップページ | プール »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ