EC研究会
今年最初のEC研究会に参加いたしました。
松山EC研究会は松山近辺でインターネットによるショップ等を経営されている方の集まりです。
決まった時期に勉強会や講習会を開催して、ともに向上していくのを目的としています。
私も1年近く前から参加させていただいていています。
今回は会員の中の3店舗を選び、サイトを批評する自虐的勉強会。
その3店舗にもれなく選ばれてしまい、批評を受ける立場に・・・
3店舗を選んだ基準はレベル別にピンきりです。
もちろんきよみずは最低のジャンル。
そして予想通りの“切られまくり”
穴が多いというか、開店間もない上に、メンテナンスも滞っていますから、指摘される箇所が無限なわけです。
さまざまな箇所から指摘され、修正点がたくさん見つかりました。
意見は確かに納得できる部分が多く、非常に勉強になりました。
ほかの2店舗さんはさすがに老舗?だけはあり、ページもまとまり、指摘される点も少なく、悠々ととしています。
その後は恒例の懇親会でいろんな話ができ、
「今は大変だしょうけど、何かのきっかけでいいときが来ます」
と優しい言葉をいただいて、何とかやる気になってきました。
ネットショップの運営は結構孤独です。
こうしてお互いをサポートしあって共栄していくのが目的ですから、思惑通りで、大変満足いたしました。
コメント