家庭サービス
久しぶりに家族のために過ごした一日でした。
決して家庭をかえりみない生活を続けてきたわけではなかったのですが、
日曜日にも用事があったり、遊びがあったり、遊びがあったり(やはりかえりみていないのかも・・・)。
朝は犬の薬を取りにいき、昼は車の定期検査。
上の子一人だけ連れて、二人で行きました。
子供ができるまでは感じなかったのですが、車のディーラーって言うところは家族や子連れが楽しめるようにできているんですね。
点検のため車を渡して、展示室に入ると、笑顔の店員さんが
「いらっしゃいませ」
と対応。飲み物を聞かれて、さながら喫茶店。
キッズルームもあり、滑り台やベット、ソファーなど子供が遊べる環境が整っています。
うちの子は展示している車、すべて(5台)の運転席に乗ってハンドルを握り、
私を後部座席に乗せて、喜んでいます。
ほかの子供たちも楽しそうに遊び、今日知り合った遊び仲間と、和気あいあいとやり始めます。
1時間という長い時間が、あっという間に過ぎるようにうまく作られているのに、驚き、サービスとはこういうものなんだなと感心いたしました。
帰って居残り組みの2人を連れて、買い物と食事。
帰ってきてはいただいたマンゴーを食べ、さらにカクテルも作って、一日を締めくくりました。
あっという間に過ぎた一日でした。
コメント