« 天然鮎 | トップページ | リサイタル »

2007年7月 6日 (金)

敵もなかなか・・・

昼休みに用事があり、車で出かけました。

自宅のマンションに寄って、目的地に向かったのですが、その途中、高架下を通る道があります。

普段その道は余り車の通るような場所ではないのですが、

今日に限って車がたくさん通っていました。

こことは違う場所になりますが、やはり近くに交番があります。

その交番は旧の国道沿いで、交通量はほどほどですが、狭いため余りスピードが出せません。

それを良しとして、交番の前ではちょうど私がお昼の休憩中くらいに頻繁に検問をしています。

ターゲットは走行中の携帯電話とシートベルト。

物陰に隠れて無線で連絡。連絡を受けた警察官が笛と棒を振り、車を止める、機動力の無い検問をしています。

今日、駐車場から車を出す時、ふと

「雨の日はさすがに検問しているのは見たこと無いな!やはり警察官も雨は苦手と見える」

などと思い、エンジンをかけました。

そしていつも検問があるところを通り過ぎ、普段交通量の少ない高架下を通ったその時

両サイドに物々しい警察官が4人。口には笛。手には棒を携えています。

雨に弱いと思っていたら、やる気が無いのか、知恵を使っているのか、雨の降らないところで検問していました!

やましいことや違反があるわけじゃなくても何となく

「どきっ」

とするもんじゃないですか?

「驚かすなよ!」

なんて思いながら、さりげなくシートベルトを締めているのを確認したりして、嫌な気分!

まあ、頑張って職を全うしているんですね・・・

« 天然鮎 | トップページ | リサイタル »

コメント

前に『あくび』はうつるのか? 
と書いてあったけれど、今日聞いた話では
『欠伸研究会』と言うレッキとした研究機関があって、それによると欠伸がうつる人は善人が多いのですって!
極悪人は決して移らないそうですよ。

じゃあ、私は善人だ♪ あくびうつるもん(笑)
・・・と、一応コメントにコメントしてみました。

分かる!! おまわりさん見かけただけでドキッ
とする気持ち。 アメリカは車社会でしょう。
よく見かけるのよね。 高速とか運転してて
後ろにつかれた時には、めちゃスピード守る(笑)

>oginsan さん
やっぱりあくびはうつるんですね!
私も善人だからうつりまくります。
でも、うつすほうが多いかもしれませんね。
うつす人が善人とは言ってませんでした?

> Minnie さん

悪い事していないのに、ビックリするのはなぜでしょうね?
性(さが)ってやつかな?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 天然鮎 | トップページ | リサイタル »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ