« 産業廃棄物 | トップページ | さまざま・・・ »

2007年7月26日 (木)

ゴーヤチャンプル

苦くていぼいぼで、大嫌いなニガウリ。

しかし、この時期、野菜を作っているおじから、たくさん運び込まれてきます。

もちろん、自分の所だけでは食べきれないから・・・

昨日もおじがうれしげに

「おまえが嫌がるもん持ってきてやったぞ!」

と10本ほど持ってきてくれました。

そのまま焚いたのではどうにもいただけないので、まかない担当の若い子に

「頼むから、おいしい、わしでも食べれるゴーヤチャンプルを作ってくれ」

とお願いしました。

彼は何でも

「分かりました」

とすばらしい返事をする子。

しかし、決して結果は伴いません。歯がゆいほど・・・

ですから、昨日の時点でいい返事をもらっても、心の中では

「どうせ・・・」(たべれない)

と思っていました。

今日になって板前同士で話しているのを聞くと、どうやら昨晩のテレビでゴーヤチャンプルの作り方が放送されていたそうです。

それをヒントにしたのか、どうか勇んで作り始めました。

たくさんなので、ゴーヤはゴーヤ、豚肉は豚肉と言う風に分けて炒めていました。

その後豆腐やもやし、はるさめなどを加えて、再度ゴーヤを戻して玉子でとじていました。

嫌いなものだから、おいしいうちに食べておいたほうが、まだ食べ易かろうと、出来上がりをすぐに食べさせてもらいました。

するとどうでしょう!

嫌々口に入れる自分の姿を想像しながら食べたにもかかわらず、意外や意外、おいしくいただけるではないですか!

「これ美味いね」

と言うと

「そうですか?ありがとうございます」

と微笑んでいました。

言い出したんだから、食べないといかんだろうと思い、食べたおかずでしたが、自ら進んでお替りまでさせていただきました。

これならいけますね。今まで食べたゴーヤ料理では一番でした。

« 産業廃棄物 | トップページ | さまざま・・・ »

コメント

ずっ~~~と前に頂いた佃煮風のゴーヤはとても美味しかったですよ。
作り方を教えて頂きましたが、とてもお店で食べた味は出ません。
あれをもう一度食べたいなぁ~。

>oginsanさん

あれがうちでは定番料理です。
あれはあれでおいしいとは思うのですが、大量に食べれる料理ではないですし、苦味を感じすぎるんですよね。
私にとって・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 産業廃棄物 | トップページ | さまざま・・・ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ