« うまい! | トップページ | 利き酒 »

2007年10月11日 (木)

リスト作成

当店ではワインを扱っています。

ところがワインを扱える人はいません。

買うのも人任せ。選ぶのも人任せの状態です。

バブルのころから自然とワインを扱うようになり、一時は高価なものも含めて、まあまあの数が在庫としてありました。

ところがこのところはワインもブームを過ぎたのか、一時ほど

「ワイン、ワイン」

と言ってくれる方が少なくなりました。そんな中、このところ私のほうのワイン熱があがってきて、

「勉強がてら、在庫の整理でも・・・」

と言う気持ちで、ワインリストを作ろうかと思い始めたのがはや2ヶ月前。

ボトルを前に文字を書き写そうかな?なんて思うと、このところ勉強したことの無い、頭のほうが

「クラ・・、クラ~~」

と拒否反応を示します。

書き写すだけならまだしも、これを一字一句カタカナに直すのが、きついのです。

やはり読めね~。フランス語。

振り仮名打たずに、アルファベットだけのリストを作っている店がありますが、どうも私的には

「不親切だ」

と思うので、せめてカタカナを打って

「これ」

と言いやすいようにしてあげたいなと思っているのです。

そして本日。仕込みが少ないので思い腰を上げ、ついに取り掛かりました。

冷蔵庫と倉庫に眠るワインたちを一本一本ビンテージと銘柄、作り手を書き写し、次にカタカナを書いていきます。

以前なら絶対出来なかったであろう作業ですが、インターネットのお陰で、不可能ではありません。

しかし、時間はかかります。

どうにか一日かけてルビは打てたので、後はPCに書き込んで、印刷するだけです。

こういう作業は全く向いていないなと痛感。

少しだけ興味のあるものだからこそ可能だなと、やれやれです。

それでも赤白あわせて42種類のワインがストックされていました。

しかもその多くは単数です。一本売れたらリストは作り変えないといけません。

目が舞いそうです・・・

« うまい! | トップページ | 利き酒 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« うまい! | トップページ | 利き酒 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ