« 困った! | トップページ | 舞茸 »

2007年10月 4日 (木)

中耳炎

板前の1人が突然

「耳が痛いんですけど、そんなこと無いですか?」

と聞いてきます。

私は耳が痛いことなんて、全く無いですから、どんな感じで痛いのかなどさっぱり分かりません。

ただ、本人曰く

「耳に水がたまっているみたいに、すごく痛くて、不機嫌になってしまいます」

とのこと。

なるほど、何となく分からなくも無い。

「それって中耳炎かな?」

と言いましたが、知り合いの耳鼻科の先生が

「子供は耳の穴と中耳とが近く、水平なので中耳炎になりやすいのですが、大人は中耳が成長と共に上にあがるような格好になるので、ほとんど中耳炎にはならなくなるんですよ」

と言っていたのを思い出し

「大人はなりにくいらしいけどね・・・」

と付け加え、とりあえず耳鼻科に行くように勧めておきました。

昼の営業が終わり、威勢良く

「耳鼻科に行って来ます」

と飛び出して行って、帰ってきて聞いてみると

「中耳炎でした。先生には珍しいと言われちゃいました」

と苦笑い。

大人の中耳炎。本当にはじめて聞きました。

切ることは無いけど、薬は1週間も出されたらしく、本人も

「大人なのに・・・」

と気落ち気味。

ショックだったのかも知れません。

くしくも彼は3児の父。

真ん中の子が中耳炎のクセがあるらしく、小児科で面倒を見てもらっているのだとか。

「子供と一緒か」

とみんなに言われ、笑われていました。

しかし手術や発熱が無いうちに気付いてよかったと言えるのではないでしょうか!

« 困った! | トップページ | 舞茸 »

コメント

私の姉もついこの間中耳炎になったって
言っていた様な記憶が・・・(笑)

抗生物質出されたんだね。 うちの子も
慢性中耳炎だから、今年の冬が心配です。

そうよ、ワイン持って帰るからさ、どれが
いいのか教えてよ。 あんまり高いのは
やめてね(笑)

>Minnie さん
そう、抗生物質もらってた。
ワインは実際のところ分からないんだよね。銘柄。
お金は私がちゃんと払いますんで、なにか評判を聞いて探すなんてできない?
ところで、オーストラリアの彼にも頼んだら
「液体の機内への持込ができないので、トランクに入れることになるって言ってたけど、大丈夫?
無理はしなくていいのよ。本当に!

トランクに入れて、洋服かなんかで
クルクル巻いて持って帰るよ(笑)
ダンナがワイン好きだから聞いてみるね。
と言っても、彼は赤しか飲まないから・・
白に関してはよくわかんないかも。
どっちでも飲めるのかな?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 困った! | トップページ | 舞茸 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ