« きつい! | トップページ | だましが効かない »

2007年12月11日 (火)

セレブ食パン

世の中には高いことで目を引こうとする商品もチラホラ見うけられます。

たとえば、話題になった1個1万円のバウムクーヘンとか、1万円のカステラとか、チョコレートケーキとか・・・

見てるほうは

「すごいな!」

とは思いますが、いざ自分で買うかと言うと、それは絶対にないと断言できるもの。

しかし

「一度でいいから食べてみたい」

そんな気持ちをくすぐるものではあります。

そんな商品の1つがどういうわけか、私のところに転がり込んでまいりました。

それは

「一斤4000円の食パン」

どうです?買えないでしょう?

私が身銭で買うなら、絶対に拒否します。

普通にほかのものを食べるでしょう?

なぜ、私のところに転がり込んできたかというと、友人が

「お金持ちの親戚からお歳暮でいただいたんだけど、1枚食べて、価値が分からないんで、食べてみてもらおうと思って」

という感じで、これまた友人のところに持ち込んで来ました。

複雑になりつつありますが、この3人はみんな友達なんです。

で、もらった友人が

「お前も試してみろ」

といって、その4000円のパンを半分切って、包んでくれたのです。

そのパン、なんと桐箱に入っているんです。

なんだか箱代のほうが高そうです。

つまり、一斤を数枚食べて、残りをもらい、さらに半分にしたわけですから、どう見積もっても1500円はするものをいただいたのです。

持って帰って妻に

「見てみろ、これが一斤4000円のパンの1500円分だぞ」

と大物を言って、その日は寝て、次の日の朝、妻がトーストしてくれたそれを食べてみます。

期待は一気に膨らみます。一口100円位かもしれません!が・・・

「あれ???これはいったい?」

最初にもらった友人が言った言葉がすぐに理解できました。

何が美味しいのか、さっぱり分かりませんでした。

むしろ、いつもお付き合いで買っている一斤1500円(これでも十分高い)の食パンのほうがはるかに美味しいではないですか?

「いやあ、われわれでは分からないのかな?」

と結論付けましたが、これは何にお金をかけて、こんな値段になったのか、教えてもらいたいものです!

« きつい! | トップページ | だましが効かない »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« きつい! | トップページ | だましが効かない »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ