MY箸
昨年の夏ごろ、あるお昼のお客さんたちが、割り箸をすべて返してくれました。
もちろん未使用です。
最初何事か分からず、非常に驚いていますと、おもむろにバッグから小さな布で出来た包みを出します。
もしやと思うと、なんと皆さんマイ箸!
しかもそういうエコを勧めるグループの方々だったのです。
色とりどりの生地で出来たきれいな布包みの中には、
これまたきれいな塗りの箸が入っています。みんなそれを誇らしげに持って食事をされるのです。
それに飛びついたのが母。
「その袋は売り物ですか?」
と聞いたか聞かないか!その日のうちにその方から5つほどのマイ箸入れを買っていました。
私も納得させられるところがあり、1つ入れ物を母からもらいました。
ちょうどそのとき、修行先の柊家さんから柊の模様の入った塗りの夫婦箸をいただいたところだったので
「あれを入れよう」
と思ったまま、未だにマイ箸入れを使ったことはありません。(反省)
そんなことを忘れかけていた昨日、ある夫婦がやはりマイ箸でご飯を食べられていました。
私も見習って持ち歩かないとと思いながらも、きっかけが無いんですよね・・・
お客さんの中には少数ですが、箸を持ってこられる方がいらっしゃいます。
えらいですよね!
コメント