« 本当か? | トップページ | すっぽん »

2008年1月22日 (火)

玉子酒

今では、これだけ市販薬が一般的になり、風邪薬はコンビにでも買えるようになった時代。

風邪の民間療法の最たるものであった玉子酒の名前すら知らない人もいらっしゃるのではないでしょうか?

今日来られたお客さんで

「風邪気味なので、玉子酒を」

とおっしゃる方がいらっしゃいました。

適当に沸かしたお酒に卵を「グルグル」と混ぜればいいものかと思いきや、そうではなく、意外と細かく父が教えてくれました。

「酒と水を3:1にして、砂糖を一摘み入れ、卵は一合に半個」

だそうです。出来上がった玉子酒は上のほうは一面玉子!

私も正直飲んだことがありませんでしたから、少々失敬して、味見を。

見た感じ、スープっぽくてかなり美味しそうなのに、出来上がったものはもちろん、れっきとしたお酒で、沸かしているのでかなりきつく感じ、なんとなく見た目とのギャップが多きすぎて、もう一ついただけるものではありませんでした。

若い子達の反応も同じ。

「これを飲むなら、薬を飲みます」

とのことです・・・

« 本当か? | トップページ | すっぽん »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本当か? | トップページ | すっぽん »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ