« ヒレ干し | トップページ | めずらしく・・・ »

2008年2月 2日 (土)

配置換え

仕込みの段階での職場の配置換えがありました。

煮方と呼ばれる仕込みの中で一番難しく、調理場を統括するのが持ち場が変わりました。

煮方は材料を湯がいたり、味をつけたりするのが仕事です。

前、煮方をしていた子が、後一年ほどで、独立したいという話が出てきて、それならこれから残りの間で、代わりとなる人を育て、そして他の若い子たちも底上げしたいというのが狙いです。

一番上の子は別として、みんな張り切って仕事をし始めました。

やはりこの刺激が大切なんでしょうね。マンネリはすべてのことにおいて足かせになります。

自分が仕事を教えてもらい、一生懸命覚えようとしていたときのことをなんとなく思い出します。

とはいえ、空回りしている部分も多々あり、見てられないというのも本音。

本日の昼なんて、お客様の時間に仕込が全く間に合わず、

てんやわんやです。

お客さんに迷惑をかけない範囲で、とにかく仕事を覚えさせ、様子を見てみたいものです。

« ヒレ干し | トップページ | めずらしく・・・ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ヒレ干し | トップページ | めずらしく・・・ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ