« 湯葉料理 | トップページ | 輪島塗 »

2008年3月 7日 (金)

高い!

今年は不作の予感です。

筍の話ですが、先月の中ごろの暖かいときに少しだけ県内産が出ていましたが、

途中から一気に冷え込み、ほとんどまともな筍を見かけることはなくなりました。

それと共に、県外の有力産地のものは都会の相場に飲まれて、ものすごい勢いで高騰しています。

時期的にも3月になり、献立にはわずかでも筍は入れたい季節になりました。

それを見越したかのようなこの冷え込みと、品薄。

まさに料理屋泣かせです。

原因は気候以外にもあります。

冷凍餃子事件です。

この事件があり、中国産の野菜を買い控えるところが出てきているのと、実際に昨年まではかなりの量が出回っていた中国産筍ですが、今年は輸入自体激減していて、見かけることがなくなったとの八百屋談です。

当店には影響ないであろうと思っていた中国産の野菜ですが、いろんな角度から見ると、微妙に余波があるようです。

かなり高価な筍を使う羽目になっているので、お客さんに

「筍お替り」

なんていわれると、一瞬笑顔が作れなくなるんですよね・・・

« 湯葉料理 | トップページ | 輪島塗 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 湯葉料理 | トップページ | 輪島塗 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ