« 早くも・・・ | トップページ | ありえない・・・ »

2008年3月27日 (木)

いよいよ春か!

桜が咲き始めたと話です。

仕事がら花見とはいきませんが、そんな季節なんですね。

この時期、雨が降ると

「なたね梅雨か」

とか、寒くなると

「花冷えか」

といろいろ昔の人は言ったものですが、確かにその通りになるところがやっぱりすごい。

先人たちは偉大です。天気図も無いのに、そうなることを生活の知恵で知っていたのでしょうね。

本日干物用の真鯛が数十枚入荷しました。

以前に

「真鯛が脂が乗ってきた」

と言う話をしましたが、まさしくその通り。

身が丸々して、美味しそうです。

そして腹の中には小さいですが真子や白子が。

本当にまだ、成熟しきってないので、美味しく食べれるものは少ないですが、これらが大きくなるのも時間の問題。

いつも魚たちが決まって同じ時期に産卵を繰り返す行動を目の当たりにして(さばいちゃうのですが・・・)、本当に自然のすばらしさを感じます。

寒くなると自ずと肥えて、春になると自然に産卵行動に向けてからだが変化し、子孫を残していくのです。

まあ、その前に我々人間が食べてしまうのですが・・・

これから卵が抜けるまでの間、本当にいろんな魚が旬を迎えます。

何を食べても美味しいものばかり。

春は人間も気をつけないと肥えてしまいます。

(産卵はできませんが・・・)

« 早くも・・・ | トップページ | ありえない・・・ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 早くも・・・ | トップページ | ありえない・・・ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ