季節の変わり目
季節が春から夏へ、移行しています。
それを感じるのはやはり野菜や魚の変化。
野菜はだんだん入荷してくるものが変わってきました。
先月あたりまで盛んに入荷していたソラマメも、だんだん物が悪くなり始め、終わりに近づいているのが分かります。
他の豆類も、大方色が黄色っぽくなり始め、悪くなってきました。
それに変わって出てきたのが、茄子、胡瓜、トマト、あとアスパラ、オクラといった初夏から夏にかけての野菜たち。
旬が毎年早くなってきますが、こういった野菜が入り始めると、まさしく夏ですよね。
魚でいうと鯛。腹のの子が大きくなり、だんだん痩せているものが出始めました。
サワラもおそらくもう少しで産卵です。
鯵もお腹に子が入り始めました。
そして新たな魚ではスズキ、カレイ、あこうといった夏の魚が店の生簀を賑わしています。
板前とは季節を肌で感じながらする仕事なのです。
他にも季節の変わり目を感じます。
なんだか風邪の人が多いです。
父は喉が痛く、妻も熱があり、長男は嘔吐下痢。
さらに本日から次男もはき始めました。
私は店の大事を取って、帰宅しない手も考えなくてはなりません。
体調が悪い人が多いのもほとほと大変ですよね・・・
コメント