今年も・・・
この時期がやってきました。
本日入荷
「実山椒」
今年は高知県の越知町の物が入りました。
山椒はこの時期に収穫されるのですが、年間を通して何かと使う名わき役。
煮焚き物に入れるときもあれば、ちりめんを焚くこともあります。
塩昆布を焚く時にも欠かせない材料です。
しかし大変なのは、この時期に年間使うすべての物を買って処理しておかないといけないということ。
いくつかが房状になっていわばブドウの実のように、小さな山椒の実が付いているのです。
それをできるだけ丁寧に枝からはずし、実だけにしていくのです。
少しの量を処理するだけなら、何のこと無い作業ですが、1人あたま、2,3キロの実山椒を処理するとなると、最初はみんな話しながら作業をしていますが、
途中からはあまりに退屈すぎて、物も言えなくなるくらいの根気のいる仕事なのです。
今日私がむしった山椒の実は500グラムほどですが、それでも肩はこるし、あくびは出るし、指で何かをつまみ食いすると口の中が倍になったほど痛いし・・・
年間を通して、あまりしたくない仕事のひとつであります・・・
« わたしゃアホだ | トップページ | 最近の悩み・・・ »
コメント