« このやろう! | トップページ | すばらしき若者たち! »

2008年9月 9日 (火)

勧進帳

愛媛県民文化会館で松本幸四郎主演の勧進帳の公演がありました。

松山でこうした歌舞伎が見られることはほとんどなく、ちょっとした話題になっていました。

そしてきよみずも勧進帳のおこぼれを頂戴いたしました。

松山以外の愛媛県内からもたくさんの人たちが見に来ているようで、

当店では2ヶ月前から大口の予約が入り、しかも開演の時間に間に合わせないといけないので、お昼の営業を貸切にしてしまいました。

ところが予約の時間よりも30分も前にバスが到着して、

一気に入店され、こっちはまさに「てんやわんや」です。

それまでは絶対に間に合うと思っていた準備が、急に段取りが狂い、

早く来られてしまったおかげで、余計に時間が遅くなった感じです。

それでも大勢の奥様方は、懐石を食べて、歌舞伎見学ですから、ちょっとした小旅行です。

にぎやかにご歓談され、店中いい雰囲気です。

お土産もたくさん買っていただいて、嵐のように去っていかれました。

本当にありがたい限りです。お客様も、幸四郎様も・・・

時間に間に合うようにお料理が出せたのが、何よりでした!

« このやろう! | トップページ | すばらしき若者たち! »

コメント

(*´v゚*)ゞ幸四郎さんの『勧進帳』素晴らしかったそうですよ。
昨日お昼に見に行った人が感動したと云ってました。
私は前に行った時に“やっぱり歌舞伎座とは差があるわ”とバカにして、今回は行かなかったのですが、反省しました( ̄Д ̄;;
役者さんにしたら、都会であろうと田舎であろうと御自分の芸に誇りを持っているでしょうから、手抜きなんてしませんよね。
折角のチャンスなんだから、これからは行ってみようと思っています(*´v゚*)ゞ

ちっょと顔文字使ってみました。


oginさん
顔文字いいですね。
不思議なもので、画面の雰囲気がよくなります。
私も見てみたかったのですが、仕事柄ちょっと無理ですよね。見ればお客様ともお話が弾むんですが・・・
プロは絶対に手抜きはないと思いますよ。ただ、会場の雰囲気でなえることはあるかもしれませんが・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« このやろう! | トップページ | すばらしき若者たち! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ