« でとっくす | トップページ | 傷癒えぬまま・・・ »

2008年9月23日 (火)

ほとほと

今回のパンチは強烈でした。

昨日、一本のおかしな電話が入りました。

「あの、私○○(会社名)の●●と申しますが、予約を入れるのを忘れていまして、お部屋のほうの空きはございますでしょうか?」

と言います。今日は祭日で、部屋はしっかり空いていたので、喜んで予約をお受けしました。

人数17人。転がり込んだようなうれしい話です。

ところがこの話にはいろいろな伏線があります。

この予約の電話より少し前に

「明日ですが、○○と言う名で予約入っていますか?」

と言うのです。その時は全くそのような予約はなかったので

「ございませんが、どちらにお電話でしょうか?」

と電話で話しているのを聞きました。

その後、その忘れていたと言う予約が入り、しばらくしてその予約を忘れていたと言う●●さんから、

「すみません、もし確認の電話が入っても、予約を忘れていたことは言わないでください」

という電話が入りました。

そのときに、当店のほうでは正直に

「もう、そのような電話があり、予約が入っていない旨を伝えてしまいました」

といいました。どうやら相当ひっ迫している様子なのです。

そして今日になり、昼頃

「○○ですが、場所が分からないので、教えてください。タクシーなら分かりますか?」

と電話。若い子が説明していました。

そして不思議なことに夕方別の人から

「○○ですが、予約のキャンセルの電話入っていますか?」

といってきます。この時点で私は非常に怪しいと思い、仕込むのをやめましたが、時すでに遅し。予約時間の2時間前でした。

魚はきれいにおろされ、後は造りにするだけの状態。

それ以外にもかなりのものは仕込んでいました。

案の定、時間を過ぎても人は現れません。店のみんなは

「やられたな!」

という話でもちきりです。

それでもしつこい事に電話が入り

「いま、待ち合わせをしているのですが、その人たちが来ない」

といってくるのです。何とも手の込んだいたずらです。

こんなことをうちにして何の良いことがあるのだろうと、不思議に思いますが、意図は不明です。

結局、お客さんは現れることなく、材料はまるっきり無駄になってしまいました。

これは何かストーリを考えておいて、作り上げたいたずらなのだろうかと、真剣に考えてしまいました。

そこまで恨みをかうような覚えはないのですが・・・

« でとっくす | トップページ | 傷癒えぬまま・・・ »

コメント

“ショック”に続く“ショック”
現実のお話なのね…
日本人の品はどこに行ったのかしら~。
明治も大正も、昭和すら遠くになりにけり、だわ。
ただただ、びっくり!! ひょえ~~~~~。

(# ゚Д゚) ムッカー なんてひどい!きよみずさんに恨みがあるとか関係なくても、赤の他人でもその人の品格を疑います!せっかくのいい食材も台無し・・。

本当にひどい話ですねっ!( ゚皿゚)キーッ!!
うちでそんな事されたら、発狂しそうなくらい
腹がたって1日気分が悪いですよ~
サンは予約っても、仕込みなんかないから
『来なかったね~』ですみますが、それでも
予約席としてお席を確保していくのですから
満席になっても、そこは空けておかないと
いけないでしょう?
《満席なんて間違ってもないけど・・・(*´v゚*)ゞ》

でも・・・
あったのですよ~
18人の予約でモーニングを と言うことだったのでパンを切って焼きサンドの用意をして焼くばかりにしていたのに、来たのは13人!!!
スッポカシではないけれど5人分のサンドは
どうするのよっ!
仕方なくお昼に皆で食べました!

いか さま
しょっきんぐ~ですよ。
今日になって改めて、被害の大きさを痛感いたしました。さっぱりだ!

とも さま

人でなしですよね。材料は本当にもったいないですよ。辛い話です。

ogin さん

ひどすぎるでしょ?
発狂寸前ですよ。
お客さんのほうは、5人前くらい減っても何のことないだろうって思っている人、結構いるんですよ。
来てから、「1人減りね」なんて笑顔で言われると、もうちょっとだけでも早く言ってよと思いますよ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« でとっくす | トップページ | 傷癒えぬまま・・・ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ