警備
昼休みに少し出る用事があり、車に乗って出かけました。
店の近くには国道11号線が通っております。
その道を通っておりますと、前方から赤色灯をつけた大きなバスが向ってきます。
バスの横には
「愛媛県警機動隊」
と書いています。こんなバスは普段はめったに見ることがありませんから
「おいおい、何か事かい?」
と驚いてしまいました。
そして用事を済ませて帰ってくると、先ほどと同じバスかどうかは分かりませんが、また似たようなバスが走っています。
明らかに雰囲気がおかしいのです。事件かなと思い、あたりを見回してみると、
居ます居ます!国道に通じる枝道の角っこにはすべて私服警官が立っています。
明らかに目つきの厳しい、そして変なイヤホンを付けているので、間違えありません。
あまりに物々しいので、思い出してしまいました。
そうです。愛媛で育樹祭が行われることになっていて、皇太子殿下が来県されるそうで、そしてその道を幾度となく通るのだとか!
それでこんなに警察が出ているのです。
職質でもしてくれないかなと。挙動不審の振りをして、きょろきょろしてみましたが、私になんて見向きもしてくれません。
お勤めお疲れ様です。
ただ言いたい事。
警備をしている警察官のほうが、明らかに不審者っぽいことと、中には買い物袋をさげたり、雑誌を手に持ってカモフラージュしている人も居ましたが、
そんなことするくらいなら、全員同じ黒いスーツはやめるべきです。
そして何より、警察官のほうが悪人面です。
もう少し常人に近い表情を作る練習をしたほうが、万事うまく行きそうですが・・・
« 栗虫 | トップページ | どちらの方??? »
« 栗虫 | トップページ | どちらの方??? »
コメント