« あわや! | トップページ | 秋祭り »

2008年10月 6日 (月)

終わったことは、とんでもなかった・・・

昨日の自損事故で、気分は悪かったのですが、とはいえそれほどの落ち込みもなく

「いかんかったな~」

くらいで本日の朝を迎えました。

昼過ぎにディーラーから携帯に電話が入っていて

「昨日のお車の修理の件でお見積もりが出ましたので、ご連絡ください」

とメッセージが残されていました。

電話をして、取り次いでもらい、担当が言うには

「私よりメカニックが言ったほうが分かりやすいので、代わります」

と電話を回されました。そして話し始めると、修理する箇所がびっくりするくらい、いっぱい出てきます。

私も分からない専門用語も交えた説明を

「はいはい」

と聞きながらも、内心

(おいおい、えらいことになっとるの!!!)

とそれしか分かりません。事故当時は

「縁石さえ降りれば自走できる」

と思い込んでいたものが、再度走るためにはそんなに修理をしないといけないとは・・・

前輪の説明が終わり、これだけかと思いきや、次は後輪の説明に・・・

と言い出すもので、どこまで続くか分からない説明に嫌気が差し

「結局いくらの見積もりですか?」

と聞くと

「ええと、それでは・・・」

と続けます。私は耳を覆いたくなる衝動駆られるのを、目をつぶることで我慢しながら、受話器越しの声に耳を傾けました。

目をつぶるとさらに耳の感覚が研ぎ澄まされて、声がはっきり聞こえるので、

それも怖くなり、目を開けました。

(10万、いやいや、20万いや、それ以上か・・・!)内心ハラハラです。

で、出てきた金額を聞いてぶっ飛びです!

予想をはるかに上回る、ウン十万円!

気が遠くなりました。

(こんなことなら死んで置けばよかった!)

などと冗談で思いながらも、冷静さを取り戻すため

「折り返し、電話でお返事させていただきます」

と言いました。それにしても高い。

私は払いたくない!ただ、乗るだけの車なのに!

どうすればいいのか考えた挙句、まずそのディーラーの役員の知り合いに電話して

「何とかならんですか?」

と助けを求め、

「ちょっと見てみます」

と言う返事をもらい、また、同じ系列の部品会社の重役にも電話して

「どうにかならんですか?」

と泣きついてみましたが、あんまりいい案は出てきません。

もっとも可能性がある良案では、できる限り中古部品を使ってみる。

というものも出てきましたが、車があまりメジャーなものではなので、部品の出回りが少ないらしく、どうやら期待は薄いようです。

結局その後、ディーラーからも電話はなく、明日はその会社が休みなので、返事はあさって以降の予定。

さて、結果私はいくらお支払いしないといけないのでしょう!

車なんていらない・・・

« あわや! | トップページ | 秋祭り »

コメント

仲間!
といっても私のは某デパート駐車場でドジな隣の車に当て逃げされましたのよ~。金曜日。
超メジャーな車種のおかげで即部品搬入。
でも自分でやったのでもないのに前バンパー全てとっかえに〇万円也。
保険使うと等級がねぇ。
ちなみに夫は保険使ってましたわよ。ウン十万円。
やはりゴルフの道中で。
何をやったのかは知らないけれど。
そうだお店の経費で落としちゃえ( ̄ー+ ̄)

この事故は巧さんの不注意でしょ。
真剣に運転しておれば避けられたはず。
運転と言う事に慣れきって
その怖さを忘れてるのです!
遊びでしたのですから、トウゼン自分が支払わなくちゃ。
そして 以後 運転なさる時は運転にのみ注意する事。
いくら高くついてもお金で済むことなら何とでもなります。
巧さんが大怪我だとどうなるのでしょう?
人身事故だったら???
巧さんはきよみずさんの跡継ぎです。(私の喜びはきよみずさんでお食事する事なのです)
2児の父です。
父は飲酒運転で事故を起こし、私が10歳の時に亡くなりました。
しっかり修理金払い、以後肝に銘じ無事故・無違反で長生きしてください。
家族のそして私たちの幸せをふいにしないでください。よろしくお願いいたします。

> いかさま

ゴルフの道中、他にも話は聞いたことがあります。
ちょっと浮かれているのも原因のひとつなのでしょうか!
あてにげは痛いですね!

>mido さま

ごもっともな意見でございます。
今後肝に銘じて、安全運転に心がけたいと思っております。
気をつけます。

松山に住んで一番嬉しい事
それはきよみずさんのお料理いただけること。
いついただいても幸福感を味わいます。
 私のこの幸せを奪わないでね。
二代目さん元気で長生きしてください。

>midoさま

もったいないお言葉でございます。
ありがとうございます。
それにしてもmidoさんに長生きしてくれと言われるとは思いませんでした

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« あわや! | トップページ | 秋祭り »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ