« どうもいけないようで! | トップページ | 同窓会 »

2008年11月 1日 (土)

知らないことも幸せ!

先日、家飲み用に赤ワイン6本セットを6千円と1本1500円ほどの白ワインを2本買いました。

普段晩酌する程度なら、これくらいのもので問題ないだろうと、

買って、届いたそのときから飲み始めています。

今時のネットショップはお客様の感想などというものが書かれてあり、そんなのを見ながら

「これなら評価は若干高いかな」

というセットを選びました。

ところが全部ダメダメです。中には

「色が付いて、アルコールが入っているだけやんけ」

みたいなものもあり、全く最低です。

しかも何かよからぬものが入っているのか、翌日は結構頭に「ガンガン」来ます。

安ワイン特有のお酒の残り方です。セット商品と合わせて買った白ワインも

ふれ込みは

「ミネラル感たっぷりの、さわやか辛口白ワイン」

でしたが、飲むと何か砂利を食べているような、えもいわれぬ味がするのです。(確かにミネラル?)

「うえ。これ何?」

と妻に飲ましてみますが

「こんなもんじゃないの?」

といってあんまり分かってくれません。

「このブドウは絶対洗ってないはず」

などと悪態をつきながら冷蔵庫に戻し、そのうちスパゲティーの調味料として使われることになりました。

美味しいものを知らなければ、何でも美味しく飲めるはずだし、飲めていました。

しかし今となっては開けたものの

「これは飲むのをやめよう」

というものさえ出始めました。人間としては悲しい限りです。

本日、お客さんが五大シャトーの1つ(何かはいいません)を持込されて、少しお相伴に預かりました。

さすがというしかない香りと味わいでした。

毎日飲みたいとはいいませんが、たまにはこんなものを・・・

贅沢な話です!

« どうもいけないようで! | トップページ | 同窓会 »

コメント

ダメダメちゃんの白にお料理もダメダメちゃんに変身させられたわ・・・

>いかさま

それもありますね。びみょ~ですね・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« どうもいけないようで! | トップページ | 同窓会 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ