« 失敗、失敗! | トップページ | ハップニング »

2008年11月27日 (木)

取材

先日、某地元出版社から

「森脇さんの取材がしたく、ご連絡いたしました」

と当然電話があり、何でも卒業した大学関係の雑誌に掲載したいのだそうです。

とにかく会ってくれというので、その日のうちに来てもらい、お話を伺いました。

詳しくは、大学を卒業して現在活躍中の人物を在校生ならびに父兄向けに配布している、大学の広報誌の中で紹介している企画があるそうです。

その中で私を紹介したいと言うわけです。

しかし、たいした活躍をしているわけでもなく、さらには有名なわけでもないわけですから、本来お断りしないといけないところなのですが、

どうも事情を聞いていると、年配の方は年配の方で紹介する企画があり、そこにはたくさん財界人が登場しているのですが、我々世代となるとまだ社会においては頭角を現す前の段階。

会社で役付きになれる年でもなければ、特別な活動をすることも難しい。

結局自営業者か起業家といったところしか紹介できる人がいないのでしょう。

活躍はしていませんが、とにかく、そんなにめんどそうでもないので、引き受けることにして、ライターの方と会う日時を決め、先日インタビューを受けました。

先立って取材の申し込み後、大学時代を振り返ってみるのですが、なかなかこれと言って特筆すべきことがないのに驚きました。

さしたる思い出もなく、かといって楽しくなかったわけではなく、非常に有意義な4年間だったと思えるのですが、今の生活に役立っているのかな・・・

くらいなので、何をお話しようか、正直困りました。

ライターにはあらかじめ、そういった事情を説明し、現在の状況を主に聞き取ってもらい、大学での生活はあまりお話しませんでした。

それでもさすがなのは、質問に答えるたびに、いろいろ話が派生してきて、くだらないことも含めて、結構話があるもんだなと驚きました。

聞き上手。これも職業なんでしょうね。

写真も撮影して、どんなページになるのか楽しみです。

大学時代の写真と、修行時代の写真がないかと聞かれて、探してみるのですが、なかなか見当たりません・・・

どこかにはあるはずなのですが、京都での写真など皆無です・・・

« 失敗、失敗! | トップページ | ハップニング »

コメント

あら~、それは楽しみ(*^ω^*)
息子の大先輩★★★★★やっぱり先輩方が社会で
活躍してると、自分の大学を誇りに思いますもの!
励みになるし自信にもつながる゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
在学生の親として、先輩の益々のご活躍、心の底から本気で願っております!!!これで、きよみずも
安泰だ~o(*^▽^*)o

取材をさせていただいたライターです(笑)
お世話になりました。
このコーナーの担当をさせていただいてずいぶんになるのですが、歴代取材の中でも非常に楽しくお話をさせていただけました。
ありがとうございます。

魚の柵取りのお話、帰ってさっそく試してみました。
ははぁ、なるほど。こういうことだったのか!と目から鱗。
やっぱり「技術」は素晴らしい!
職人さんって真剣にあこがれます。
どうぞこれからもがんばってください。

お昼のお弁当、絶対一人で(大笑)食べに行きます。

>てんちょう♪   さま

だから活躍してないんですよ・・・
広報誌的にはあずけられた学生の父兄に対して、立派に育てますから、安心してくださいと言う狙いがあるそうです。
その対象が私とは・・・

>ちゃこ  さま

先日はお世話になりました。
楽しいひと時でしたね。
末永くお付き合いさせていただけたらと思います。
何かあればまたよろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 失敗、失敗! | トップページ | ハップニング »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ