« 知らないことも幸せ! | トップページ | やっちゃったようです »

2008年11月 2日 (日)

同窓会

小学校の同窓会がありました。

卒業した小学校が今年で創立100周年を迎えるという事で、

小学校でいろいろな記念事業が行われました。それに合わせて同窓会をしてみようということになり、幹事を買って出た子が熱心に活動した結果、

40人以上の参加者がありました。

少ない数のように思われるかもしれませんが、街中の小学校なのでクラスも3クラスしかなく、おそらく一学年の生徒数も120人程度と思われます。

連絡が付かない人や松山を離れている人がいることを考えると、1/3出席ですから、なかなかの人数かなと思っています。

小学校で行われた記念事業の流れを受けて同窓会も始まりましたから、かなり早めの3時スタート。

なんとなく宴会を始める時間帯ではありませんが、男性陣は普通にビールを飲みまくっていました。

しかし女性になるとなんとなく周りが飲まないと気が引けるようで、1人が

「ジュース」

などというと、なだれをうったようにソフトドリンクに走っていました。

最初は顔を見ても分からないような人がいたり、男は男、女は女で固まってしまい、何かちょっと探り合っているような雰囲気がありましたが、

だんだん打ち解けてくると昔に戻ったかのように、わいわい話せる様になって来ました。

そのごろから、女性の中でもお酒を飲み始める人が出始めて、すこぶる賑やかになってきました。

お店の都合もあり、場所移して2次会にということで半分くらいの人がそのまま流れて、また同じようにグダグダでやり始めたのですが、2次会で一番盛り上がったのは、ロシアンたこ焼き。

20個のたこ焼きの中に3つ激辛のものが入っていて、みんながいっせいに食べて、当った人が好きだった人をみんなの前で告白するというゲーム。

当りのたこ焼きが実は相当に辛いらしく、口に含んだだけで吐き出してしまうので、当っていない演技はできません。

見事に3人が引き当ててしまい、部屋の前に並べられて告白タイムです。

恥ずかしそうにしながらも、みんな好きだった人の話をして、

なかなか楽しそうです。そこに本人同士がいた人もいて、みんな当時を思い出していたに違いありません。

「自分も告白したかった!」

なんて人が実はたくさんいたかも?なんて思ってしまいました。

結局4次会まで続き、私はあまりにもきつくなってきたので、その途中で失礼いたしました。

家に帰ったのは11時過ぎ。

楽しく飲ませてもらった一日でした!

« 知らないことも幸せ! | トップページ | やっちゃったようです »

コメント

うらやまし~!! 同窓会なんて1度も行った事ないよ~。
って言うか、実際に同窓会が行なわれているのか?どうかも
知らない状態なんだけどね(涙) でも・・・現実問題、
同窓会するから来る?って言われても・・行くかな~。
なんだか恥ずかしいかも(苦笑) で? 本当のところ、
女の子たちどう変わってた? メッチャ美人になってた子
とかいた(笑)?

>Minnie さん

いやいや、本当に卒業以来の20数年ぶりの集まりだったんですよ。
ちなみに来年1月2日6:00から伊予鉄会館で東中の同窓会があります。これも卒業以来のことです。
ぜひご帰国ください。
めっちゃ恥ずかしいですよ。でもね、毒舌で言わせてもらうと、女の子のほうがちょっと気の毒かも。
男のほうは少し太っても貫禄で済まされるんですよね。でも女の子の場合、子供産んで落ち着いちゃって、貫禄で過ぎちゃう人も・・・
大学くらいのときならまだしも、美人になる年ではなくなってしまっているね。
むしろ年齢が隠せないところまで来ちゃってますよ・・・
正月、待ってるよ。

・・・・・(無言) そこまで言われたら帰れないよ(涙) ・・・・(笑)

1月2日か~、無理だな~。 年明けは飛行機のチケット高いからね。 今度はチケットの安いオフシーズンでお願いしたいものだわ。

口美は帰ってくるのかな? 知ってる?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 知らないことも幸せ! | トップページ | やっちゃったようです »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ