« 差し入れ | トップページ | 切れるんです »

2008年12月 8日 (月)

パンチラ板前

黒豆を炊き始めているというお話をしましたが、当店では寸胴と呼ばれる大きな縦長の筒状の鍋で豆を湯がきます。

たくさん入ることと、場所をとらないことが特徴です。

しかし欠点もあります。

熱の対流が難しい。大量のものを他の容器に移したりするのが困難。洗いにくい。

といった感じですが、一長一短、仕方ありません。

黒豆を炊くときに、さび釘を入れます。

さらに豆をいれ、水を入れますので、寸胴の重さはかなりのものです。

それを移動したり、水でさらしたりするのは、非常に力の要る仕事です。

夕方の営業に入ってから、ガス台が必要になり、黒豆の場所を移動することになりました。

若い子が持ち上げ、お腹より上くらいの台に置くつもりだったのですが、力が足りなくてどうしてもあがりません。

持って歩くことは可能でも、あげるのは難しいもの。

「こんなのもあげれなくなってしまった。情けない!」

と言っていますので、「あげてやるよ」と一言言って代わりました。

置いた寸胴の取っ手を持って、腰を入れようと中腰になったその瞬間、

「ビリビリ!!」

嫌な音がしました。しかしその後お尻が涼しくなったので、自分のズボンが破れたことはすぐに分かりました。

もちろんそれを見ていた板前たちにも!

私はテレながら

「ほんまかいな!破れるか?」

と言ってみんなで大笑いしたのですが、笑いすぎて力が入らず、持ち上げることもできなくなりました。

少し落ち着いて、気を取り直すと難なくあがりましたが、それからと言うもの、お客さんをしないといけなくて、ズボンを換える間がなく、仕方なくそのまま仕事をしました。

「これ、後ろから見えてる?」

とみんなに聞くと

「若干、見えております」

と正直に答えてくれました。しばらくはそのまま仕事をしたのですが、あまりに落ち着かず、手が空いたすきに交換に行きました。

ちなみに言って置きますが、私が太っているから破れたのではなく、朽ちて薄くなっていたから破れたんですよ!

寿命だったんです、寿命。

« 差し入れ | トップページ | 切れるんです »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 差し入れ | トップページ | 切れるんです »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ