« 昨晩のディナー | トップページ | ハプニング »

2009年1月27日 (火)

歓迎会

フランス人留学生の歓迎会をしました。

彼の名はニールスと言います。

つづりは分かりません。出身はブルターニュで、秋まで日本にいる予定だそうです。

少しずつ日本語の単語を覚えてきましたが、やはり意思の疎通は難しく、手こずることはしばしばです。

その彼をつれて、飲みにいこうというのですから、我々もなかなかのつわものでしょ?

彼が焼き鳥が好きだと言うので、焼き鳥屋へ。彼のバックには和仏、仏和の両辞典が。

これが何より重要なのです。

最初は言いたいことを何とか簡単な単語の羅列で伝えようとして、さらにはジェスチャーも交えて努力しますが、無駄だと分かるとすぐにお互いが辞書を引きます。

そうすると大体言いたいことくらいは通じます。

そんなこんなで楽しくやりながら、気づかないうちに3時間ほど飲んでいました。

美味しかったのは手羽先だそうです。

彼は梅干と納豆以外は何でも食べます。

見ていて閉口するのは、ご飯にケチャップとマヨネーズをかけて食べること。

「それはひどいな」

というと

「フランスでは普通です。あと砂糖と牛乳もかけます」

と言います。砂糖と牛乳は知っているので分かりますが、けっちゃっぷとマヨネーズは・・・

今日は普通にとんかつソースとマヨネーズをかけてぐるぐるに混ぜて、どんぶり飯を食べていました。

ご飯は生野菜じゃないんだから。

本当に人が言うように、フランスは美食の国なのでしょうか?

« 昨晩のディナー | トップページ | ハプニング »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ