« さみしい・・・ | トップページ | 牛肉のあれこれ »

2009年1月30日 (金)

洗脳

サブリミナルという言葉、覚えてらっしゃいますか?

どれくらい前になりますか、ものすごくはやって、テレビなどを見ていて、その見えてない部分に、ある種のメッセージを入れて、放送して、洗脳してみたいな・・・

CMの裏にサブリミナルを入れて、買いたくなるような気持ちにさせるんだとかって、世間をにぎわせていたように思います。

その後全く聞かなくなりましたが、どうなったのでしょう?

そんな話をお客さんとしました。

「景気が悪いって言うんなら、そんなのを使って、お金を使いたくなるような気持ちにさせたらいい」

と。面白い考えですね。

派生で

「私は日本酒の一升瓶の蓋を開けるときに『ポンッ』って鳴る音を聞くと、『こんばんは飲むぞ!』って気持ちになるんです」

とお話しました。

これは京都の修行時代に、調理場の隣にお酒をつけるおばちゃんがいて、たまにいい音出していたのが、気になって仕方が無かったことがあったのを思い出したのです。

するとお客さんは

「私はウイスキーの『ドクドク』と出てくるときの音と、氷が『カラン』って音がするとたまらなく飲みたくなるんです」

との事。

その場では「分かります、分かります」といいましたが、はて私とは違い、お客様の場合は今すでに飲もうとしている瞬間の描写なんじゃないのかなと思いました。

飲もうとして注いでもらっているとか。

ちょっと状況に差があるのかもしれませんね。

« さみしい・・・ | トップページ | 牛肉のあれこれ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« さみしい・・・ | トップページ | 牛肉のあれこれ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ