ぼったくり!
白板昆布ご存知でしょうか?
そう、あのさば寿司とかのに乗っている、薄くて、白い昆布のことです。
今月は突き出しに小鯛の棒寿司を入れているもので、白板昆布を使っています。
昆布は乾物屋でかい、大体十枚単位で扱っています。
ある朝、乾物屋さんがやってきて、昨日の注文の品物を届けてくれました。
いつもの朝と何ら変わりの無い風景です。
私は乾物屋さんに挨拶だけして、自分の仕事をしていました。
すると調理場の若いこの一人が
「そりゃ無いでしょ!ぼったくりじゃないっすか?」
とわめいています。
「なんや、どうした?」
私が近づいていって、見たその乾物屋さんの伝票には驚愕の数字が・・・白板昆布1枚6500円。注文は30枚でしたので、小計195,000円!さらに税込みで204,750円!
何ぼほど儲けるつもりや?
と笑いながら話していると、乾物屋さんは
「本当ですよね、どうしてこんなことになったかな?しかも気づかないなんて・・・」
そうです。経理の人が伝票を打ち間違えて、さらに配達の人間もそのままサインをさせようとして、全く気づかないなんて・・・
冗談で
「もう、こんな業者とは付き合えんね」
と言ってやりました。
そういえば昔、ゴルフ場で帰りにフロントで、男性がビールが200杯飲んだことになっていて、14万円計上されていて、
「わしはこんなに金もってないぞ!」
とフロントのおねえさんを怒鳴っていたのを見たことがありました。
何となく雰囲気が似ていました。
« えひめ めぶきの会 | トップページ | 怒り心頭 »
« えひめ めぶきの会 | トップページ | 怒り心頭 »
コメント