えんどう豆
碓氷豆とかえんどう豆と呼ばれる、実エンドウですが、今年も豆の時期がやってきました。
春先から夏までは豆一辺倒です。
いろいろな使い方が出来、出始めは重宝がられる豆ですが、
しばらくして夏前になると
「おいおい、また豆か・・・」
となるのがとってもかわいそうです。
今年初めてえんどう豆の真薯を作りました。
魚のすり身に、湯がいた豆を裏ごして入れるのですが、今回は豆を湯がくのに少し工夫してみました。
とある家庭料理の本に豆を湯がくのに、炭酸を使うと柔らかく、色よく仕上がると書いてあるのを見て、やってみると、なるほど言うとおり鮮やかな色で、柔らかく仕上がります。
これはいけるということで、早速たくさん豆を湯がき、裏ごして真薯に入れてみました。
鮮やかな緑色になり、いい感じです。
節句過ぎまではこれを菱餅に見立てて、ひし形に切って提供したいと思っています。
明日のお客様が喜んでくれるかどうか、楽しみです。
« 興味深々 | トップページ | 寂しいお知らせ! »
« 興味深々 | トップページ | 寂しいお知らせ! »
コメント