« 青い目の侍 | トップページ | うまくは行かない! »

2009年5月11日 (月)

我々には理解が・・・

以前にも雑誌で見かけたことある記事でしたが、ヤフーのトピックスにこんな記事が出ていました。

お通しの値段は払うべき?

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/food_service_industry/?1242028155

私はこの弁護士の見解、到底納得できません。

突き出しが出されて、それにお金がかかる。お酒が提供されるお店では明らかに商習慣ではないでしょうか?

もちろんファーストフード店でお通しが出てきたら、びっくりしますけど・・・

もちろん私が飲食業に従事しているから「おかしい」と思うだけで、

一般の方たちは

「お通しは無いほうがいい」

と思ってらっしゃるのかもしれませんが、無いと無いで手持ち無沙汰なものじゃないのかなと思っています。

飲み屋のテーブルチャージのほうがはるかに解せないように思いますが、いかがなものでしょうか・・・

ちなみにきよみずでは夜お店に来られて、席に付かれると、決まったお付き出しと前菜が提供されます。

もちろん有料です。それが納得いかないと言うお客さんはちょっと困るんですが、どうしたものやら・・・

« 青い目の侍 | トップページ | うまくは行かない! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 青い目の侍 | トップページ | うまくは行かない! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ