« またも! | トップページ | ダウンだ! »

2009年5月18日 (月)

天然ガス

当店では都市ガスを使用しております。

今年から、四国ガスが天然ガスに転換するらしく、それにはガス器具すべてにおいて、交換すべき部品が発生するそうです。

そしてその部品を取り付けに、1年ほど前からガス会社が訪問してきて、対応してくれています。

一般家庭とは違い、コンロをはじめ、焼き台、乾燥機などなど、ガス器具の数は半端ではありません。

そのすべてを店の設計図を片手にどこに何があるかをチェックして回っていたのが、約1年前。

その後も数度訪問、点検を繰り返し、今週からはいよいよ部品の交換のようです。

こんばんは夜11時から人が来て、ガスを止めて工事を始め、さらには明日の朝までやってから、昼前に開通予定です。

そのため明日はお昼の営業が出来ません。

お弁当のご予約も、何件も断ってしまいました。

どうしてこのような転換を行うのかは分かりませんが、気に入らないのは値段が高くなる事。

いいことは火力が強くなること。

それにしても部品代や人件費を含めて、かなりの費用を使っての工事のようです。

そこまでして今回の工事をする必要があったのでしょうか?

それともよっぽど儲かっているのか?四国ガスは・・・

« またも! | トップページ | ダウンだ! »

コメント

うちは水曜日から3日間、ちょこちょこ来て転換ですって
以前が深夜電力の温水器だったので、ガスの給湯機の存在を知らずに引越したらガス代にびっくり 
四国電力に「うちだけオール電化にして下さいっ」って超本気でお願いに行きました。

天然ガスって…今より値上がるの?
暴れちゃおうかな
マンションへお引っ越しの際は熱源確認をお忘れなく。

いか さん
すいません。私は誤解をしておりました。
ガスの単価は上がりますが、ガスの使用量が減るので、同じくらいだそうです。
その話を聞いたのは1年前くらいで、ガス会社のほうも錯乱していたようです
ちなみにうちのマンションはオール電化ですが、ガスが無いほうが安上がりなんですか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« またも! | トップページ | ダウンだ! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ