お知らせ
盆休のお知らせです。
8月13日~16日まで夏季休暇をいただきます。
17日からは平常通り営業させていただきますので、よろしくお願いいたします。
休み間、私は例年通り、平素の邪念を振り払うべく、修行の旅に出ます。
俗世とのコンタクトを断ち切るため、松山で見かけることは無いと思いますので、似た人がいても声をかけたりしないでください。
料理の話です。
今日、喫茶店の幕の内の弁当に、秋刀魚の幽庵焼きが入っていました。
秋刀魚ですから脂がのっているのはもちろんなのですが、味的にはどうしても繊細さに欠けるというか、やはり下魚の感が否めないわけです。
しかし一切れ食べてみて驚きました。
本当に美味しいのです。
3枚に卸していますから、あのめんどくさい小骨取りもしなくていいですし、内臓は好き嫌いがありますが、これも嫌な人は取る必要が無い。
幽庵焼きですから、余分な脂は落ちていますし、比較的上品に仕上がるのです。
しかしおいしいからといって、秋刀魚の焼き物を果たして、お昼の懐石料理に入れてもいいものかと、真剣に考えました。
「美味しいんだから、何の問題もない」
という自分もいれば
「さすがに、秋刀魚はダメだよ。何でもありになっちゃうよ」
というお客様の声が聞こえてきそうな気もします。
恐る恐るですが、使ってみてもいいかなという気にもなっています。
それくらい美味しい焼き物です。
ですから、これに何かひと工夫するとか、あしらえ物を豪華にするとか、すれば何とかなるような気がします。
もし近々コースに出てきても、ののしらないでくださいね!
« 何があったか知らないけれど・・・ | トップページ | ワインリスト »
コメント