« とらふぐ | トップページ | スジ煮込み »

2009年8月 5日 (水)

ドライアイス

先月と今月と献立に魚素麺が入っています。

魚素麺とはすり身を麺突きで押して、沸いた出汁の中に落として、火が通ったものを今度は冷たい出汁に取り上げて冷やしたものです。

だしをかけてそのまま食べたり椀ダネにしたりします。

練り物好きにはたまらない一品で、私も本当に大好きです。

作るときに冷やす行程ですが、大きなボウルに氷水を作り、その上に小さなボウルを据えて、出汁を冷やし続けるようにしています。

ところが夏場は製氷機がフル回転しても氷が足りない状態が続きます。氷をケチると、出汁が生温くなり、うまく行きません。

そこで今日はお中元でいただいたアイスクリームの中に入ってあった、ドライアイスを水の中に入れて、氷の代わりに使ってみました。

あたり一面が煙にまかれたようになり、板前達が驚いています。

「なんすか!それ?」

との問いに

「いやあ、料理は演出も必要ということよ」

と格好つけると

「どこにもお客さんがいないですけど・・・」

と失笑されました。

モクモクの中で仕事をしましたが、結果から言うと使えません。

どうもドライアイスは気体を冷やすものであって、液体は冷えないようです。

結局氷を足す羽目に。

ケムケムになって、見づらく、仕事がはかどらなかっただけでした・・・

« とらふぐ | トップページ | スジ煮込み »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« とらふぐ | トップページ | スジ煮込み »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ