見習いたい!
以前、たまたまゴルフクラブでの競技でご一緒させていただいた方がいらっしゃいました。
その方が
「お仕事何をされているのですか?」
と聞いてくれたので
「飲食店を経営しております」
というと、さらに詳しく聞いてくれて、店の名前も知っているとおっしゃられていました。
せっかくですので、持っていた名刺をゴルフの後にお渡しすると
「是非、今度うかがいます」
との事。
しかし、この手の言葉は社交辞令のことが多く、人によると、店の名前も住所も知らないのに
「料理屋です」
というと、平気で
「今度行きます」
なんて方がいらっしゃるんです。そんなのには慣れているとは言え、もう少し気の利いた言葉にならないものかと幻滅します。
「どこですか?」「なんてお店ですか?」
というのでもあれば、まだましな方です。
しかし今回その名刺を渡した方、何と1週間も経たないうちに、本当に来てくれたんです。
予約までしてくれて。
いやあ、何というか、うれしかったですね。
誠実というか、かっこいい大人だと感心してしまいました。
かくいう私もお酒を飲んでいるときにその手の社交辞令って知らず知らずのうちに言ってしまっているのです。
後々
「ああ、行くって言ってしまったなあ」
なんてこともあったりして、本当に行ったり、行かなかったり・・・
今回こんなうれしいことがあって
「やっぱり言った事はちゃんとしないと」
と反省いたしました。
コメント