ミシュランガイド 大阪 京都
昨日発表されたミシュランガイドの星付きの店、さすがに知っている店が多かったです。
「京料理」の看板をあげている当店としては、
大阪の人には申し訳ありませんが、京都のお店が多いのもちょっぴり優越感がありました。
内容とか選出方法など、いろいろ問題もあったようですが、それは一筋縄ではいかないのは仕方のないこと。
あっちをたてれば、こっちがたたずでなかなか大変なことでしょう。
さて、うれしかったことが少々。
数ある京都の料理旅館の中で、柊家旅館が星1つで掲載されたこと。
お向かいにも名店の○屋さんがあるのに、そちらは掲載されておりません。
自然と生まれるライバル意識。そんな中で一応軍配が上がったということは、経営陣、調理スタッフの喜びようは想像にあまります。
また、私の師匠も星を1つ獲得しておりました。
本人が
「1つか!」
と怒っているか、喜んでいるかはわかりませんが、一応はおめでたいこと。
開店して3年目ですから、なかなかのことです。
京都にもたくさん店がありますから、選ぶこと自体難しかったことでしょう。
これでどれくらい影響があるものか、後日、話を聞いてみたいものだと思います。
発売当初に比べ、ミシュランもいろいろありましたが、ミシュランはミシュラン。
大変名誉なことですから、柊屋も巧さんの師匠のお店も、星の獲得、おめでとうございます、
日々の努力の賜物ですね(゚ー゚)
投稿: Tom | 2009年10月15日 (木) 00時37分
>Tom さん
そうですよね。星が付くって事はやはり名誉なことだと思います。
みんな切磋琢磨してるんですよね。
投稿: takumi | 2009年10月15日 (木) 08時56分
ただ今右奥歯が3本なくて夜遊びできませんの
柊屋さん、旅館で星3つ獲得と昨日の新聞にあった記憶が…。
歯が復活したら、どうでい!これが修行の成果よ!!をいただきに参ります
投稿: いか | 2009年10月15日 (木) 16時12分
あ~れ~、記憶に間違いが… アラフィフだもの。
でした。
お料理でも星1つ&旅館でも星1つの二冠
おめでとうございます
投稿: いか | 2009年10月15日 (木) 18時13分
巧さんの師匠のお店とはどちらですか?
ちょっと気になります。
投稿: どんべ | 2009年10月16日 (金) 13時56分
>いかさま
アラフィフか・・・
歯、悪かったでしたっけ?お大事に。無花果のシャーベット出来ております。お待ちいたしております。
>どんべ さま
書き込みありがとうございます。
ここで書いてしまうと、お店に迷惑がかかってもいけないので、私に直接メールしてもらえませんか?
よろしくお願いいたします。(決して教えたくないわけではありません)
takumi.m@oregano.ocn.ne.jp
です。
投稿: takumi | 2009年10月19日 (月) 22時22分