オーブン
店のガスコンロの下にオーブンがついています。
業務用のガス台の下に付いている物ですから、しっかりしたものであることは間違いありません。
しかし当店では私が京都から帰る以前、15年ほど前に肉を焼いたり、宝楽焼きをしたのを機に、使うのはもっぱらおかずのハンバーグを焼いたり、ホイル焼きを焼いたりする程度になっていました。
数ヶ月火が入らないのもざらで、久々につけると
「あれ,着かないよ」
なんて良くやっています。
しかし、今月、まだ献立をUPしておりませんが、昼の焼き物に杉板焼を入れております。
魚を杉板に挟んで、オーブンで焼く焼き物なので、毎日オーブンに火を入れる日が続いています。
何気に毎日使っていると、意外と面白かったり、便利だったりするもので
(こんなこともしてみようかな?)
なんて気になります。
先日は残った鴨肉のヘタを塩だけ施して焼いてみると、いやはや美味しいじゃないですか!
(肉をオーブンで焼いてみるのも面白いな)
なんて考え始めると、何かオーブンで焼けるものはないかと探す日々。いろんなものを焼いちゃっています。
近々、プリンでも放り込んでみます。
店でピザが出てきても、白い目で見ないでくださいね!
(無理か・・・)
コメント