« お献立 | トップページ | てっさ »

2009年12月14日 (月)

フライング

夜のコースの最後に、イセエビやオコゼなど、味噌汁の付かないお料理を食べられる方には、雑炊をお勧めする事があります。

大体、時期にもよりますが、雑炊かジャコのご飯かで半分半分くらいの割合になるかと思います。

雑炊はお部屋のお客様全員が食べられるときに限って、土鍋で炊いてお出しして、部屋での配膳となります。

お漬物以外にポン酢とのりを薬味として添えていきます。

さて、本日のお客様、女性5名。最後の締めに雑炊をチョイスされました。

ご飯があがる前に、のりとポン酢を2皿ずつ取り回してもらうようにお部屋へ運びました。

しばらくして部屋に雑炊を持っていってみると、海苔がなくなっています。

大慌てで配膳の女の人が降りてきて海苔を盛り付けています。

私が

「どうしたの?忘れててたの?」

と聞くと

「お客さんが全部食べられてしまったので、お替りです・・・」

とのこと。

いったいどういうつもりで針海苔だけをワシワシ食べられたのでしょう?

ちょっと不思議で、あまり出会わない出来事でした!

« お献立 | トップページ | てっさ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« お献立 | トップページ | てっさ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ