断水!
昨晩、裏口の天井にふと目をやると、なにやら水滴のようなものが出ています。
(あれ?)
と思いましたが、こんなことは初めてではありません。
もう3年ぐらい前になるでしょうか、同じように天井から水が漏れ、その時は気付くのが遅かったようで、店舗内の天井にまで浸みてしまっていました。
というのも裏口付近の2階部分に、貯水槽室があり、そこのポンプから漏水して、下まで流れていたのです。
今回も同じじゃないだろうかと思い、上がってみると、やはり漏れています。
それが結構「チョロチョロ」という感じではなく「ジャアー、ジャアー」といった具合なのです。
営業も終わっていたものですから、とりあえずポンプの電源を切り、翌日の朝一で修理に来てもらうようにお願いするつもりでしたが、あいにく仕事が終わったのも12時過ぎ。
いつ来てくれるかさえ分かりません。
しかも今日は午前中も仕事が多く、水無しでは到底仕事になりません。
結局朝8時に修理会社に連絡がつき、来てくれたのが1時間後。
仕方ありませんから、その間はもう一度電源を入れて、水漏れ覚悟で仕事です。厄介な商売です。
しばらくして修理の方が水を止める旨を説明に来て、断水。
貯水槽を通らない水源から一本のホースを引っ張って来て仕事をしますが、かなり不便。
板前5人に水道1つですから!
「やっぱりわしらは水商売やな」
と話しながら仕事をしました。結局昼前には完全復旧しましたが、残った水が少しずつ下に漏れ出ているようです。
そろそろ建物も寿命ということかな!
コメント