« 今年が初めて | トップページ | 松山夜事情 »

2010年8月26日 (木)

保冷バッグ

当店では夏季に、お持ち帰りのお弁当を保冷剤とともに、銀色の保冷バッグに入れて、お渡ししています。

果たして気休めかもしれませんが、無いよりはましだろうという考えから、こうしています。

ただ、お客様にはゴミが増えて、ご迷惑をおかけしております。

今日、包材の仕入れ担当から話を聞いてみると、このバッグと保冷剤とで400~500円のコストがかかっているそうです。

1つのバッグに入るお弁当はわずかに3個。

お弁当1個当たり100円以上の原価アップとなっているそうです。

父とも話しましたが

「お客さんはこれをどう思ってくれるのだろう?しっかり管理していると感じるのか、邪魔くさいものを大げさにと感じるのかどっちかな?」

これはお客さん本人に聞いてみないと分からないことです。

ただ、自分がそうしてもらったら

「さすが」

と思うんじゃないかと。

確かに安心はしますよね。

また、夏場といっても9月が来てもすごく暑いままの予報ですし、いつまで保冷バッグに入れるのかも、思案中です・・・

« 今年が初めて | トップページ | 松山夜事情 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年が初めて | トップページ | 松山夜事情 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ